●ケープタウンの見所ツアー
いろいろと旅行会社めぐりをして決めた結果、喜望峰のツアーに参加。一日ツアーで、ひとり350ランド(=約7,000円)。ウワサには聞いていたけど、南アフリカの物価はやっぱり高いなぁ〜
朝8時にホテルに迎えに来てくれたのは、ガイドのブルース。大きな笑い声と一緒のビッグスマイルが印象的。ミニバスに乗ると、すでに参加客でいっぱいです。全員で13名。実に多国籍。アフリカ大陸からはアンゴラ。あとはヨーロッパ、ドイツ、イギリス、スウェーデン、デンマーク。そして、アジアからは私たち日本人二人。
ツアーは最初に港に行って、アザラシの島に観光船でいくというオプショナルだったんです。しかし、ツアー全員、そのオプションには行かず、港で30分ほどゆっくりしました。
その後、海の見える美しい景色で休憩。用意してくれていたチョコクッキーとマンゴジュースでおもてなししてくれます。きょうさんは、なんと言ってもチョコクッキーが大好き!たくさん食べていましたね〜(笑)
そして、次は、あのアフリカペンギンが見れる場所へ。以前「世界の絶景」のような番組で女優さんがここ喜望峰に来てアフリカペンギンを触っているのを観たんです。「絶対行きたい!」って思っていたんです。
だけど・・・
ペンギンには触れない、、、
すっごく近くに、すっごくたくさんいるんだけど、触れない。噛まれるみたいで、しっかり柵がしかれている。
「ペンギンは噛むから、触れるところはないよ」とガイドさんも言っていた。
やはり、女優さんは特別だったのかなぁ・・・
そのあとは、サイクリングをして昼食場所へ。日本では衛生面のこともあるので考えられないけど、海外ではよくある昼食スタイル。サンドウィッチを各自で作るんですよ。丸パンを半分に切って、中に、自分たちの好きな具材を入れるんです。レタスにトマトにチーズにハムなどなど・・・ 未知の世界で、広々とした世界で食べるサンドイッチ。とってもおいしかったぁ〜
満腹のあとは、いよいよ喜望峰へ
しかし、、、半島の先端に近づくにつれて、雲行きが怪しい・・・ それもかなり濃い霧。全く海が見えず、まるで雲の上にいるみたい。
(残念だぁ〜)
でも、ちゃんと、喜望峰に到着したという証明は撮っておきました!
ツアーの途中では、ヒヒ(バブーン)をよく見かけました。もちろん野生ですよ。ほかにも、ダチョウや、アザラシなど、やっぱり動物王国。ドライバーのシリダに、日本では野生の像やキリンがいない!って言ったら、すっごくビックリしたんです。「動物園にしかいないのぉ〜」って。感覚の違いですね〜
これ以外にも、ショートトレッキングをしたり、盛りだくさんのツアー。何かと交通の便がよくないケープタウンで、このツアーは価値ありですね。
帰りのバス車内は、アフリカジャズを聴きながら・・・ 熟睡。第2ステージは、せかたび号での移動で旅をしていたので、こういう旅もいいもんです。アフリカ大陸は、こんなツアーで見所めぐりすることも増えそうです。
たかさん♀
───
ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックをお願いします。
↓
「人気blogランキング」
■トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sekatabi.com/mt/mt-tb.cgi/377
■コメント
南アフリカは添乗時代に「3回」予定が入って「3回とも」ドタキャンでした。縁のない国なんですよー。でも、とっても素敵なところのようですね。
いよいよ始まった第3ステージ。とっても楽しみにしていますよ。2人3脚で頑張ってね。
PS.エジプトでも時々停電や断水があるんです。日頃当たり前のように思ってる生活に「感謝の気持ち」が沸くのでたまになら良いですね。「たまに」だけですけど。
投稿者 mona : 2006年02月21日 00:38
monaさんへ
そうですよね。。。たまになら、いいですよね!
だって、今日も停電でしたもんっ。
ロープウェイ、停まりながらもテーブルマウンテンへ行けてよかったです。降りれてよかったです。
エチオピアからのスーダン越えが難しそうですが、がんばってエジプト目指します!
投稿者 きょうさん♂ : 2006年02月21日 14:48
■コメントを書く
コメント登録機能を利用するには、TypeKey トークンを設定してください。
|