|
「初対面は緊張するなぁ〜」「なにを話そうかな・・・」、そんな経験ありませんか? 世界一周旅行中の添乗員夫婦が言葉の壁を超え、世界の人に触れていきます。「人とのコミュニケーション」に興味がある方は、ぜひ無料メルマガを登録してください。もっと人が好きになります! 詳しくはこちら
|
|
世界を旅しています!
きょうさん、たかさん
|
|
世界一周サイト
せかたび夫婦と同じように世界一周旅行に出発されている方や、たび好きの方が運営されているサイトをご紹介しています。あなた旅にお役立てください。
|
|
|
2006年08月10日 |
●せかたび号、再会&出発
昨年11月17日、リヨンの知人のところに、愛車せかたび号を置かせてもらい、日本へ一時帰国しました。
今年2月17日に世界一周旅行を再出発し、南アフリカから、東回りで北上し、中東、中欧を周って、ようやく8月5日にせかたび号と再会しました!!パチパチパチー
およそ9ヶ月ぶり。「あっ!せかたび号だ!」ちょっと、感動しちゃいました!
フランスの寒い冬を越したせかたび号ですが、預かっていただいた知人の方がきっちり管理してくださっていたおかげで、エンジンもタイヤも問題なしでした。
再会した翌日。早速車を洗いに行きました。さすが9ヶ月のカビやホコリは、結構こびりついていたんですけど、見違えるほどいい車になりました。車内は、まだ少しカビ臭いですけど、、、笑。
せかたび号は、昨年6月30日にエストニアで購入。北欧やイギリス、西欧を5ヶ月ほど走ってきました。
B
中古車は承知の上だったんですが、いろいろガタがきている部分もあり、ガソリンタンクに始まり、タイミングベルト、タイヤ、マフラー、ブレーキパッド、サスペンション、エンジンオイルのパイプと修理も重ねてきました。
買ったときよりいい状態になっているのは間違いありません。すっかり愛着がわいてきて、もう気軽には手放せないような存在です。
フランスを出たあと、スイス、南ドイツ、チェコ、オーストリア、ポーランド、リトアニア、ラトビア、エストニアと向う予定です。
車の旅はとても楽しいです。
「物価が高いヨーロッパは車で周ったほうがいいよ!」と教えてくれたのは、中国からモンゴルへ向う列車で一緒になったフランス人カップルでした。彼らに会わなかったら、きっと車の旅は思いつかなかったと思います。
そして、旅人だった私たちが車を買えたのは、エストニアのタリンで知り合ったのりさんのおかげです。のりさんに出会わず、のりさんに名義を貸してもらえなかったら車を買うことはできませんでした(運転手は私たち名義)。
また日本への一時帰国中やアフリカ大陸の旅中、せかたび号を預かってもらえなかったら、今回のような再会もありませんでした。フランスリヨンの知人にも感謝です。
たくさんの人たちのおかげで、私たちは、せかたび号で旅を続けることができています。
予定していなかった日本へ一時帰国をしたのは、昨年11月に遭ったせかたび号車上荒らしのためです。せかたび号での旅生活に甘えすぎていたため、貴重品管理を怠り、私たちの大切な財産が盗まれるハメになってしまいました。
この度のせかたび号再出発では、貴重品管理はもちろん、安全運転で目的の国まで旅を楽しみたいと思っています。
たかさん♀
いつも読んでいただきありがとうございます♪
こちらをクリックしていただくと応援されます。
人気ブログランキング
■トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sekatabi.com/mt/mt-tb.cgi/577
■コメント
■コメントを書く
コメント登録機能を利用するには、TypeKey トークンを設定してください。
|
|