|
「初対面は緊張するなぁ〜」「なにを話そうかな・・・」、そんな経験ありませんか? 世界一周旅行中の添乗員夫婦が言葉の壁を超え、世界の人に触れていきます。「人とのコミュニケーション」に興味がある方は、ぜひ無料メルマガを登録してください。もっと人が好きになります! 詳しくはこちら
|
|
世界を旅しています!
きょうさん、たかさん
|
|
世界一周サイト
せかたび夫婦と同じように世界一周旅行に出発されている方や、たび好きの方が運営されているサイトをご紹介しています。あなた旅にお役立てください。
|
|
|
2006年10月27日 |
●フィッシング・ネット
ガイドブックで見た一枚の写真。
そこには、海際にある大きな網が写っていました。
チャイニーズ・フィッシング・ネット[Chinese Fishing Net]。そう呼ばれる網は、インド南部のケララ州コーチン[Cochin]にあります。
そのとき、はじめて、コーチンという街が南インドの中で人気が高いことを知り、同時に、伝統的な舞踊「カタカリダンス」の本場であることや、この街で、インド航路を発見したヴァスコ・ダ・ガマが死んだことを知りました。(北部インドと異なる様子を見てみよう!)コーチンを訪れました。
「チャイニーズ・フィッシング・ネット」は、コーチン独特の漁法。海中に沈めた網を引き上げて、魚を“釣る”、というか、魚を“集める”方法です。
写真で見たときは、不思議な形というのが最初の印象で、この網をどう扱うのかは、まったくイメージができませんでした。でも、行って見てみれば、「なるほど!」、すぐに判ります。
網は、一辺が10メートルくらいの四角い形。その四隅にくくりつけられた4本の丸太が頂点で合わさり、ピラミッドのような形を作っています。で、その頂点を上げ下げすることで、網も海中から上がったり、海中へ下げたりすることができる仕組みなんです。そんな「チャイニーズ・フィッシング・ネット」が、海岸線に何台もずらぁーっと並んでいます。
「何時ごろ、はじめるんですか?」
コーチンに着いた夜、早速、辺りの人に聞いてみました。せっかく見に来たはいいけど、肝心の「チャイニーズ・フィッシング・ネット」使う様子が見られなかったらもったいない、、、「朝8時だね」。と、教えてもらい、翌朝行ってみると・・・
やってます、やってます!上げています!「チャイニーズ・フィッシング・ネット」。結構重そうぉ〜! だから数人で声を出しながら上げています。で!上がった網を見てみると、ううん〜 魚の数は今ひとつ、、、小魚がバケツに一杯分くらい。。。
1回上げて、これだけの成果だったら、割に合わない気がします。いくら、1台だけじゃなくて、何台も(少なくとも10台はあった)「チャイニーズ・フィッシング・ネット」があってもです。
でもちょっと考え方が違っていたようです。
僕のイメージでは、夜に網を仕掛けておいて、朝に網を上げて魚を獲るやり方。だから、一日のチャンスは1回だけだと思っていたんです。「チャイニーズ・フィッシング・ネット」の場合はどうなんだろう? そう思って尋ねると、おじさんの答えは、
「200回だよ」。
に、にひゃっかいぃー?
確認のため、電卓に数字を表示させてまで、聞き直しちゃいました。さすがに、潮の流れが速いときは、網を下げないそうなんですが、基本的には、朝だけじゃなくて、ずぅ〜っと、網を上げ下げするんですって。大仕事ですねぇー! そのため、おじさんの手のひらは、マメでボコボコでした。
1回網を上げて、魚がそれほどいなくても、おかまいなし! 何度も繰り返していれば、大きな魚がやってくるというんです。その言葉どおり、「チャイニーズ・フィッシング・ネット」のそばには、魚市場らしきお店が並んでいて、氷に敷きつめられたたくさんの魚が光っています。
「イィーカ、アル ヨぉー(いか、あるよ)」
ちょっと不自然な日本語で誘ってくれたりします(笑)。毒を持つ魚や、トゲトゲの変わった形の魚なども見せてくれ、ちょっとした水族館気分も味合わせてくれました。
コーチンの海の色は、それほどきれいじゃないので、(魚、美味しいんかなぁ〜?)と、食べる気はなかったんです。でも、新鮮そうに見える魚を見ていると、食欲が湧いてきてしまい、珍しく、魚料理まで食べちゃいました! 「ノー、スパイシー。ノー、ソルティ、プリーズ」を連発して。久しぶりの魚料理はたいそう美味かったです!!
「チャイニーズ・フィッシング・ネット」。日本では見られない独特の漁法ですが、これだけの数の網があって、それをずっと続けているということは、それだけ魚の数が多いということなんでしょうね。こんなシンプルなやり方で、これだけ獲れるなんて、すごいなぁー!
きょうさん♂
いつも読んでいただきありがとうございます♪
これからも「せかたび」の更新を楽しみにしてくださる方、こちらのクリックをよろしくお願いします♪
↓↓↓
『人気ブログランキング』
■コメント
■コメントを書く
コメント登録機能を利用するには、TypeKey トークンを設定してください。
|
|