 |
「初対面は緊張するなぁ〜」「なにを話そうかな・・・」、そんな経験ありませんか? 世界一周旅行中の添乗員夫婦が言葉の壁を超え、世界の人に触れていきます。「人とのコミュニケーション」に興味がある方は、ぜひ無料メルマガを登録してください。もっと人が好きになります! 詳しくはこちら
|
 |
世界を旅しています!

きょうさん、たかさん
|
 |
世界一周サイト
せかたび夫婦と同じように世界一周旅行に出発されている方や、たび好きの方が運営されているサイトをご紹介しています。あなた旅にお役立てください。
|
|
 |
2007年11月19日 |
●ニュージーランド運転免許/申請方法
ニュージーランドでは「国際運転免許証」を持っていれば運転することができます。でも、有効期間は一年間なので、いくら代理申請ができるといっても、毎年申請していくのは面倒です。
ニュージーランドでの生活が長くなるのなら、やっぱりニュージーランドの運転免許証を持っていたほうがいいなぁ!ということで、ニュージーランド運転免許取得大作戦がはじまりました。
日本での運転経験がまったくない人でも、順を踏んでいけばニュージーランドの運転免許を取得することができます。僕の場合は、日本の運転免許証を持っているので、日本での運転経験がある者として、取得までの過程を一部省略して申請できるんです。
簡単に言うと・・・
「筆記テスト」→「実地テスト」
それだけです。
筆記が受かって、実地も合格すれば、ニュージーランドの運転免許証の発行してくれるんです。教習場に通わなくてもいいだけ、ありがたい話です。
そうはいっても、日本と違う交通ルールがあるから油断はできないですし、何より試験はすべて英語。英語圏ですから当たり前なんですが、ちゃんと理解できるだろうか?そんな不安を抱いていました、、、
●申請は「AA」サービスで
ニュージーランド運転免許の申請ができるのは「AA」と呼ばれるサービス機関。走行中に車が故障したときに助けに来てくれたり、自動車保険を取り扱っていたり、各地の旅行情報を持っていたり、ニュージーランドで車を運転するなら頼りになる存在といえます。
「AA」の窓口へ行って、「ニュージーランドの運転免許証を取りたい」と伝えると、書類を渡してくれます。僕みたいに日本の運転免許証を持っている人は、その人向けの種類を渡してくれるので、ちゃんと伝えましょう。そのことを言わないと、最初から受ける人用の書類になってしまうので注意が必要です。
●ニュージーランド運転免許申請書類
申請書に名前や住所、連絡先などを記入していきます。「あなたが死んだときに臓器の提供を行いますか?」なんて質問もあってびっくり!日本の運転免許証は日本語なので、そのまま提示しても通用しません。事前に領事館へ行って翻訳しておくことが必要です。さらに、身分証明の書類として、@パスポートと、A銀行口座証明書を提示。この2点で身元と住所の確認が行われました。
◆必要書類3点
1.パスポート
2.日本の運転免許証の翻訳書類(領事館で約3日で取得可)
3.銀行口座証明書
書類の記入が完了したら料金の支払い。84ドルでした(実地テスト代含まず)。
●視力検査、サイン、写真撮影
「では視力検査をしますね」。
と、顕微鏡のような機械を覗くように指示されます。中は、アルファベットが縦6行、横8列くらいズラリと並んでいて、番号が照らされた箇所を読み上げていきます。「R」は巻き舌で・・・「V」は唇をややかんで・・・一応、それらしき発音を意識してみました〜。左目、右目とアルファベットを読み上げたあと、「どちらが光りますか?」と光るランプが認識できるかどうかの確認。以上で視力検査は終了です! 視力1.5の僕には楽勝でした〜!
つづいて、ニュージーランド運転免許証に記載されるサインの記載です。(この文字がそのまま転写されるんだなぁ〜)と思うと気合いが入るところなんですが、タッチパネル式なので、自分が書いた文字が残らなくて書きづらい、、、感覚重視で書きましょう!
そのあと写真撮影。
机に端に設置されているデジカメに向かって座り準備をしていると・・・「撮りますね。もしよかったら微笑んでくださいね」ですって。そりゃ、笑っている顔のほうがいいですよね〜
パチリっ!
ここまでで、約20分経過。
このあと、いよいよ筆記テストです!
「●ニュージーランド運転免許/筆記テスト」へつづく
きょうさん♂
いつも読んでいただきありがとうございます♪
これからもせかたび夫婦を応援してくださる方、こちらのクリックをよろしくお願いします♪
↓↓↓
『人気ブログランキング』
■コメント
■コメントを書く
コメント登録機能を利用するには、TypeKey トークンを設定してください。
|
|